とにかく行ってみるさ。中国上陸(1)

1995年9月、上海虹橋空港に降り立った。

海外勤務を目指して会社員になったが、
結局その目的を達することができなかった。

「中国で仕事をする」

という決心をしたからには
これ以上の回り道をしたくはなかった。

それまで経験した仕事は
中国とは縁もゆかりもない。

中国語もまったく話せない。

その条件を考えたとき、
とにかくまず中国に渡って
言葉だけでも習得しよう、と考えたのだ。

上海の名門、復旦大学での
1年間の語学研修コースを申し込んだ。

学生ビザ(Xビザ)が取得できるので
合法的な滞在が可能なうえにUSD3.5/日で
学生寮に入ることもできる。

とりあえず長期滞在の身分で入国して
言葉を覚えたらそのまま中国で働ける
仕事を見つけて定住してしまおうと思った。

当時28歳、再び学生に戻ったわけだ。

かなり年季の入った学生で
肩身の狭い思いをするのだろうか、
と思いきや、その懸念は学生寮に
足を踏み入れた瞬間に吹き飛んだ。

留学生には実にいろいろな国から
様々な年齢層の人たちが集まっていた。

日本人は高校や大学を出たばかりの
若い人たちが多かったが僕と同年代で
企業や官庁から派遣された人もいた。

大学院生や博士課程の学生、
国に帰ればすでに教授や助教授を
務めている中国研究者。

湾岸戦争から帰還した元アメリカ海兵隊将校。

夫婦で留学生活を楽しむ人。

ハーバードや
オックスフォードの現役学生、
将来国の中枢を担うべく国費で
派遣されたようなキラキラのインテリから
元ヤンキーや軍法会議を恐れて
祖国に戻れない脱走兵までいた。

海外資産運用メールマガジン【国境なき投資戦略】

投資家として、そしてFA(ファイナンシャルアドバイザー)として海外で20年間生き抜いてきた玉利将彦が独特の視点から語る海外投資の極意

お名前(姓)
お名前(名)
Eメール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

海外資産運用メールマガジン【国境なき投資戦略】

投資家として、そしてFA(ファイナンシャルアドバイザー)として海外で20年間生き抜いてきた玉利将彦が独特の視点から語る海外投資の極意

お名前(姓)
お名前(名)
Eメール