僕が上海で
働き始めた1990年代半ばは、
中国が急速な経済成長を
はじめたときでもあった。
当時の仕事は接待も多く、
だいたい週に1~2回は会社内外のお客さんを
食事のあとナイトクラブやKTVへ連れていったため、
ホステスなど業界の女性に知り合いが多かった。
あれから10数年が経ち、
たまにそうした女性たちの
消息を聴くことがある。
これがなかなか時代を
象徴していて興味深い。
当時、
上海では大卒の初任給が
RMB1,500ぐらいなのに対し、
彼女たちの月収は
RMB5,000~RMB10,000ぐらいあった。
そうした高収入もさることながら、
典型的な物語は水商売から客の愛人となり、
女性名義でマンションを購入するというものだ。
※もちろんすべての女性が
そうだったというわけではない。
その頃は上海でも日本円で
400万円~500万円程度あれば、
100㎡程度の新築のマンションが買えた。
一部上場企業の管理職クラスが
現地法人の社長として赴任すれば
海外手当も含めて手取りで
1,000~1,500万円ぐらいの
年収を取るのは普通なので、
この程度であれば少し頑張って
臨時の愛の巣として購入することもできる。
そして2、3年程度の
愛人関係が続いてから別れると
そのマンションは彼女たちのものになる。
前のパトロンと切れたあと、
それを繰り返し、3戸、4戸と
部屋を手に入れる猛者もいる。
ホステスとして
一線で活躍できるのは
長くても20代後半までなので、
それからは普通に会社に就職して働く。
日本人用のクラブで働いていれば、
そこでそこそこの日本語を習得したりして、
日系企業などでの働き口には事欠かない。
手に入れたマンションは
人に貸して賃料収入を得る。
そしていつしか
外国人や中国人と普通に結婚する。
もちろん水商売をしていた過去は旦那には内緒。
そして今、
若いときに手に入れたマンションが
買値の10倍ぐらいに高騰している。
日本円で数千万円~数億円の
資産を築いてしまっているというわけだ。
もちろん夜の仕事をせずに
普通の会社で働いているOLもいた。
多くの場合、彼女たちは
水商売の女性たちを軽侮していた。
だが10数年が経ち、当時は若かった
OLたちも水商売の女性たちも傍目から見れば
同じような中年のおばさんになっている。
小学生の子供なんかいたりして。
ところが彼女たちが
保有している資産には
こうした大きな開きがある。
さて、
今の若くてきれいな女性が
水商売の世界に身を投じたとして、
当時の彼女たちと同じようなことができるか?
正直、難しいと思う。
今、上海の上海のマンションを買うと
4,000~5,000万円という物件が普通である。
もはや普通の会社員が
買い与えてやれるような代物ではない。
彼女たちの成功は中国経済の
成長過程にそれを実行してこそ達成可能だった。
当時のホステスたちは
その機会を的確に掴み
自分の若さと美貌を投資して
大きな財産を築いた。
「愛人」という立場は
それが他の人に知れれば
世間からある程度の誹(そし)りを
受けるのは世の常である。
だがそこを割り切ってしまえば、
高度経済成長という千載一遇のチャンスを利用して
上手な生き方をしたといえなくもない。
中国の宰相鄧小平は、まさに経済成長を迎えんとする時勢を看過して中華人民はどんな手を使っても、女性ならばその若さと肉体、その全てを駆使して富を掴めと訓示を贈ったと副島隆彦さんの本で読みました。
私は今、フランスの外人部隊の1兵卒ですが欧州の人間より中国人兵と通じ易いようです。私は世界の誰がどう思おうと彼女達に拍手を送りたい!
彼女達にも卑屈など感じることなく前を見て生きていってほしいです!
タイタニックのおばあちゃんが言うように女の心は海、なのでしょう‼︎‼︎
いろいろな女性がいて良いと思います。自分の持てるものを駆使して欲しいものを手にいれるのも良い。物質欲に惑わされることなく、精神的な幸福を追い求めるのも良い。生まれて、子供を産んで、死んでゆくという、命あるものならば逃れることのできない永遠のループの中でどういう生き方をするかということだけが個人に許された自由