ベルリン (Berlin) 不動産の話(1)

ベルリンのコンドミニアム投資。

プロジェクトの
内容やメリットがより明確になった。

ベルリンは世界第5位のGDPを誇る
ドイツの首都であるが歴史上の経緯から
不動産価格が割安な状況にある。

ナチスドイツの首都であった
ベルリンは第二次世界大戦の敗戦で
街の90%が破壊された。

かつて450万人の人口を誇り、
ヨーロッパ有数の大都市であった
ベルリンは壊滅的な打撃を被ったのである。

似たような状態を経験した場所がある。

中学校の
歴史教科書に必ず載っている写真。

「焼け野原になった東京」

ドイツは日本と同じく敗戦国となり
本土が攻撃され首都が徹底的に破壊された。

しかしそれは
戦後の東京の発展にとって
却って有利に働く。

更地になった東京には
新たな道路や水道、ガス等の
インフラが計画的に整備され、
その後に訪れた高度経済成長に
調和する形で首都は急速に復興し、
以前のレベルを超えて大きく発展した。

戦後、
東京の土地の評価額が
どれほど上昇したかは
ここで説明するまでもないだろう。

同じ敗戦国であったドイツも
日本と同じように
その工業力を駆使して復興を果たし、
世界有数の経済大国となった。

だが、
その首都であるベルリンは
東京とは少し様相が違った。

なぜなら戦後ドイツは
民主主義圏の西ドイツと
社会主義圏の東ドイツに分かれ、
中心都市であったベルリンも
東西に分断されてしまったからだ。

地理的に東ドイツの
領土内に位置したベルリンは
旧東ドイツの首都となったが、
西ドイツは飛び地のようになった西ベルリンではなく
西部の都市ボンを首都とした。

さらに1961年、
ベルリンには東ドイツ側と
西ドイツ側を分断する壁ができた。

「ベルリンの壁」

は自由を好む東側住民の
西側への流出を食い止めるために作られたのだが、
ベルリンの中心部に作られたこの壁が
その後のベルリンという都市の発展を
大きく遅らせることになった。

海外資産運用メールマガジン【国境なき投資戦略】

投資家として、そしてFA(ファイナンシャルアドバイザー)として海外で20年間生き抜いてきた玉利将彦が独特の視点から語る海外投資の極意

お名前(姓)
お名前(名)
Eメール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

海外資産運用メールマガジン【国境なき投資戦略】

投資家として、そしてFA(ファイナンシャルアドバイザー)として海外で20年間生き抜いてきた玉利将彦が独特の視点から語る海外投資の極意

お名前(姓)
お名前(名)
Eメール