2015年5月、オーストラリア不動産視察(3)

1時間程度のミーティング後、
ブリスベン市内の物件の視察へ。

ブリスベンの真ん中には
ブリスベン川が流れており、
それが街を北部と南部に分かっている。

CBDは北部の川沿いにあり、
そこから橋を一本渡れば南ブリスベンである。

その日は主に南ブリスベンの
ウエストエンド、ブリンバの物件を視察した。

ウエストエンドは
ブリスベン川を西側に臨み、
川の向こう岸にはクイーンズランド大学がある。

フェリーで渡ればすぐに
大学に通えるという好立地から
学生向けの賃貸需要が見込める
ロケーションであり、
現在建築ラッシュの様相を呈している。

川べりの景色の
良いところにはAUD800K程度の
高級ユニットがあり、
少し奥まったところには
AUD400〜500Kの物件の新築が
進行しているという感じである。

オーストラリアでは
学生や独身者がシェアして
同居するという習慣が古くからあり、
こうしたユニットの多くはシェアルームとして
使用されるので2ベッドルームから3ベッドルームを
備えた間取りが人気になるのだ。

賃貸価格は概算で
AUD400/週程度とのことなので、
賃貸利回りはやはり5%程度である。

ブリスベンは2011年に
大規模な洪水に見舞われたために
ここで物件価格が下落し、
シドニーやメルボルンなど
他主要都市に比べて低い状態で
留め置かれている。

これが今後の
ブリスベン不動産の上昇余地として
期待ができる部分でもあるのだが、
同じ洪水が再び発生しないかどうかは
懸念材料である。

2011年の洪水は、
それまでに発生した
干ばつでダムの水位が極端に
低くなったことがある意味
トラウマのようになって、

干ばつが回復したあとも
ダムに溜まった水の放水を
遅らせる習慣がついていたことが
大きな原因であるらしい。

そこで時ならぬ大雨が来て、
水位の限界を超えてしまった
ダムの水がブリスベンを襲ったのだ。

集中豪雨による
小規模な天然の洪水は別にして、
2011年の洪水はいわば人災である部分が多く、
この点は改善が可能なので同じ形での
災害が今後起こる可能性は低いと見られている。

海外資産運用メールマガジン【国境なき投資戦略】

投資家として、そしてFA(ファイナンシャルアドバイザー)として海外で20年間生き抜いてきた玉利将彦が独特の視点から語る海外投資の極意

お名前(姓)
お名前(名)
Eメール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

海外資産運用メールマガジン【国境なき投資戦略】

投資家として、そしてFA(ファイナンシャルアドバイザー)として海外で20年間生き抜いてきた玉利将彦が独特の視点から語る海外投資の極意

お名前(姓)
お名前(名)
Eメール